平成22年10月10日(日) 講道館
(参段の部)
高 田 | 引 分 | 大 橋(千代田区) |
大学卒業後26年ぶりの挑戦。開始の礼法からかなりの緊張が伺えました。同年齢、同 体格の大橋選手との対戦、両者慎重になり技が出ず教育的指導があったものの時間一杯 戦い引き分け。試合が終わっての表情からは安堵感が感じられました。チャンスがあれば これからも四段目指して試合に出られるそうです。
平成22年10月10日(日) 講道館
(参段の部)
高 田 | 引 分 | 大 橋(千代田区) |
大学卒業後26年ぶりの挑戦。開始の礼法からかなりの緊張が伺えました。同年齢、同 体格の大橋選手との対戦、両者慎重になり技が出ず教育的指導があったものの時間一杯 戦い引き分け。試合が終わっての表情からは安堵感が感じられました。チャンスがあれば これからも四段目指して試合に出られるそうです。
平成22年5月22日(土) 獨協中学高等学校小会議室
平成22年度OB会総会が行われ、新年度役員が下記の通り決定しました。
(出席者)敬称略(4名出席)
諏訪充、鈴木成之、高田正道、萩野元祐
懇親会(池袋・温野菜)
(出席者)敬称略(13名出席)
小林靖典、萩野元祐、諏訪 充、鈴木成之、高田正道、佐藤彰仁、中嶋耕平 豊島正人、竹内政樹、吉山辰暢、木村智紀、神宮司博基、伊藤 匠
定例幹事会 平成22年8月7日(土) 新丸の内ビル内・自由ヶ丘グリル
(出席者)
萩野元祐、鈴木成之、高田正道、岩本敏彦、佐藤彰仁、吉山辰暢
『高田正道副会長、獨協大学柔道部OB会会長に就任』
今年度5月から高田副会長が獨協大学柔道部OB会会長に就任されました。 誠実なお人柄から適任との話をある関係者の方からの話を耳にしました。両OB会発展に尽力されることと思います。
ご昇段おめでとうございます。
参段 豊 島 正 人 平成22年2月24日昇段
参段 濱 上 望 平成22年1月10日昇段
参段 澤 邑 尚 賢 平成22年1月10日昇段
弐段 伊 藤 匠 平成22年1月10日昇段
平成22年5月16日(日) 講道館
今年は澤邑尚賢氏が就職活動ということで獨協からは先鋒に金澤義明氏を起用。その金澤氏の活躍もあり、文京区としては久しぶりの一回戦勝利となりました。
一回戦 | 文京区 | 2 | 技 | 1 | 豊島区 |
---|---|---|---|---|---|
(先) | 金 澤(弐段) | ![]() |
大内刈 | 田 中(参段) | |
(中) | 木 島(参段) | 掬 投 | ![]() |
芝 崎(参段) | |
(大) | 大 澤(四段) | ![]() |
内 股 | 野呂田(四段) |
二回戦 | 江東区 | 2 | 技 | 1 | 文京区 |
---|---|---|---|---|---|
(先) | 藤 村(初段) | ![]() |
崩上四 | 金 澤 | |
(中) | 山 口(弐段) | 横四方 | ![]() |
木 島 | |
(大) | 沼 田(参段) | ![]() |
内 股 | 大 澤 |
監督・萩野
ご昇段おめでとうございます。
参段 濱 上 望 平成22年1月10日昇段
参段 澤 邑 尚 賢 平成22年1月10日昇段
参段 豊 島 正 人 平成22年2月24日昇段
弐段 伊 藤 匠 平成22年1月10日昇段
平成21年12月23日(水) 池袋「西安料理・シーアン」
今年も納会・現役戦の慰労会を兼ねての忘年会。楽しく盛会でした。せっかくの休日でありながらご都合をつけてくださり、こうしてたくさんの皆様がご参加してくださるお気持ちの繋がりの深さに感謝しています。ありがとうございました。
(納会参加者)敬称略(16名参加)
高田正道副会長、山本正一、原口竜典、小幡正晃、濱上 望、木村智紀、中村将大、松原健朗、神宮司博基、茂庭竜太、芹澤寛史、冨田裕貴、福地佑太郎、金澤義明、 山田椋介、萩野元祐
(忘年会参加者)敬称略(17名参加)
高田正道副会長、鈴木成之、岩本敏彦、小泉雄史、原口竜典、小幡正晃、濱上 望、 木村智紀、中村将大、松原健朗、神宮司博基、茂庭竜太、冨田裕貴、福地佑太郎、 金澤義弘、金澤義明、萩野元祐
平成21年8月29日(土) ホテルグランドパレス
8月29日(土)、ホテルグランドパレスにおいて、OB会主催により、「萩野元祐先生七段ご昇段を祝う会」を開催いたしました。 来賓の皆様をはじめ、柔道部を通して先生と縁ある、多くのOBの方々にご出席いただき、盛会で心温まる和やかな会となりました。
(出席者)
来 賓
遊佐薫子様、澤邑知左子様、吉山文子様、木村京子様
O B
大平昌民様、佐藤健一様、小林靖典様、白井武雄様、串田正守様、山本正一様、木村宗孝様、吉田有克様、相越 真様、清沢卓郎様、杉村浩之様、柳下寿郎様、中嶋耕平様、豊島正人様、伊藤太一様、小泉雄史様、原口竜典様、吉山辰暢様、東尾英篤様、神宮司博基様、遊佐康英様、澤邑尚賢様、福地佑太郎様、芹澤寛史様、伊藤 匠様、木村智紀様、澤邑昌憲様、冨田裕貴様、山田椋介様
生 徒
入山太郎君、石上慎之甫君、伊藤卓哉君
幹 事
諏訪 充、高田正道、岩本敏彦、佐藤彰仁、福澄重泰、鈴木成之
平成21年5月30日(土)獨協中学高等学校小会議室
平成21年度OB会総会が、下記の通り行われました。
(出席者)敬称略(8名出席)
諏訪充、鈴木成之、高田正道、萩野元祐、木村智紀、竹内政樹、澤邑昌憲、伊藤 匠、
懇親会(目白・やるき茶屋)
(出席者)敬称略(16名出席)
諏訪 充、鈴木成之、高田正道、萩野元祐、佐藤彰仁、福澄重泰、河内大輔、木村智紀、竹内政樹、澤邑尚賢、澤邑昌憲、吉田直晃、茂庭竜太、伊藤 匠、小幡正晃、岩本敏彦
平成21年5月10日(日)講道館
今年も文京区代表として監督・萩野、選手として小幡正晃氏、澤邑尚賢氏が出場。 両氏は、毎週土曜日に母校で練習し大会にそなえました。 試合は、両者とも後半に動きが悪くなったところを一本取られてしまいました。 しかし内容は健闘していました。
一回戦 | 荒川区 | 2 | 技 | 0 | 文京区 |
---|---|---|---|---|---|
(先) | 秋 山(弐段) | ![]() |
背負投 | 澤邑尚(弐段) | |
(中) | 江 上(弐段) | ![]() |
背負投 | 小 幡(弐段) | |
(大) | 関 根(弐段) | 引 分 | 大 澤(参段) (文京一中OB) |
OB・神宮司氏、茂庭氏、澤邑弟氏そしてお母様、お姉様、吉山氏のお母様も応援に来てくださりました。ありがとうございました。
七段 萩 野 元 祐 平成21年4月30日昇段
柔道部顧問・萩野元祐先生が七段にご昇段されました。そのご功績と日頃のご精進に対し敬意を表し、心よりお祝いを申し上げます。